代表者挨拶

はじめまして。
美容室の販促サポーター、株式会社ブルーオーシャンオフィス代表の川田岳史(かわだ たけし)です。
美容ディーラ時代に、のべ2,000件以上のサロンへ訪問した経験を活かし、サロンの悩みをズバッと即座に指摘。
超具体的な解決策を提示することにより、数々の美容室の売り上げをアップさせてきました。
「紙とペン」だけで売上が上がる!と口コミで評判が広がり、これまでに全22都市でセミナーを開催。
ありがたいことに、セミナーは各地で満員御礼、受講者数は2,300名を超えました。

いわゆる一般的なコンサルタントは「数字の管理してますか」「経費(商材)を節約しろ」「売上のためには集客が大事」としか言いません。
しかし、ブルーオーシャンオフィスでは、「集客の前に再来店を高めよう!」「WEBの前に紙とペン!」「販促を楽しもう!」とお伝えしています。
しかし、、、
私も最初からこのような内容をお伝え出来たわけではありません。
このような活動を現在行っているのには、ある忘れられないディーラー時代の経験があります。
「ごめんね川田君、今月でお店、閉めようかと思うんだ。」
美容室のオーナー様からの突然の報告。
とても言い出しづらそうに、でも必死で笑顔を作りながらそう報告してくれたオーナーの顔が、今でも忘れられません。
幼い子供を抱えて出店し、売り上げが上がらず資金も底をつき・・やむなく閉店という道を選んだオーナー様。
本当に、生きるか死ぬかで頑張って戦っているんだなと、その当時自分が情けなくなった瞬間でした。
お店はというと、決して技術が下手なわけではない。むしろ上手い。接客も良い。内装も清潔感があって素敵。ご夫婦の笑顔は最高。
なのに閉店。
多くの経営者が現場に立ち、技術の提供、遅くまでスタッフ教育、夜間の臨店講習、休日もセミナー、そして売上管理、さらに女性は家事までこなす。
私は現場を長年見てきたので知っています。
現場の美容師さんはとても頑張っています。
しかし、こんなに一生懸命頑張って勉強して・・修行して・・一体何が足りないんだ!!
そこから私は仕事の傍ら、合計500時間以上かけて店舗経営やマーケティングの勉強に没頭しました。
そこで得た知識をもとに、もう二度と自分の担当サロン様が廃業に追い込まれることのないよう、薬剤を売るのではなく、売上アップに繋がるアドバイスを始めました。
すると、担当サロン様にこんな変化が起きるようになりました。
・顧客数は変わらずに売上アップ
・店販が売れるようになった
・高単価の新規集客が出来るようになった
・利益も高まり、社会保険完備・完全週休二日を実現
・12月よりも暇な1・2月の方が売上が増加
こんな嬉しい事が次々に報告いただきました。
サロン様の売上があがることで、気がつくと自分の営業成績まで、それに比例して上がっていきました。
気がつけば、月500万に満たない営業所も、3年で年商2億になりました。
私は気づきました。
「この業界には正しい経営を学べる環境が全くない!」
メーカー主催の「経営セミナー」なんて名ばかり。
ディーラーも、新商品やキャンペーンの案内やセミナーばかり。
みんな自社の商品を売りたいだけ。この美容業界の問題は、業界全体の利己的な考え方が原因だと気付いたのです。
私はもう二度と、夢と希望を持ってオープンさせたサロンが廃業に追い込まれるところを見たくありません。
これからは美容業界の常識を覆し、本当に学ぶべき正しい美容室経営や販促方法を、全国のサロン様にお伝えしていくことが私の使命です。
一般企業では当たり前の労働環境を、個人サロンでも当たり前にする。そして、休日は心身ともに、ご家族とゆっくり過ごしてほしいと願っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご縁を頂けたあなたのお店の繁栄を、心よりお祈りしています。
代表プロフィール
代表者略歴 |
---|
1978年3月24日 栃木県足利市生まれ |
2000年:日本文化大学法学部 卒業 |
2000年:株式会社ネッツトヨタ多摩 入社 |
2003年:株式会社YAMAZAKI 入社 |
2012年:新規営業所 所長就任 |
2016年:Blue ocean office創業 |
2018年:株式会社Blue ocean office設立 |
〜現在に至る〜 |
代表者趣味

バスケットボール
小・中・高・大・クラブチームで37歳までキャプテンを務める超体育会系。
毎晩NBAハイライトを観てから寝るのが日課。
